GSノート キーボードコマンド一覧 GSノートは、多くのキーボードコマンドを用意しています。 以下でGSノートで使えるキーボードコマンドを纏めて紹介します。 1.ファイルの読み込みと保存に関するコマンド テキストファイルを開く : Control+O おなじみのファイルオープンダイアログが開きます。 最近開いたファイルの履歴を開く : Control+F1 現在のカーソル位置に指定ファイルを挿入 : Control+Shift+O 現在開いているファイルをお気に入りに登録する : Control+F2 お気に入りファイルの一覧を開く : F2 名前を付けて保存 : Control+Shift+A おなじみのファイル保存ダイアログが開きます。 上書き保存 : Control+S 新規作成 : Control+N 2.文章の読み上げコマンド 表示しているテキストを先頭から全文読み上げる : Control+1 先頭からカーソルのある行の手前までを読み上げる : Control+2 カーソルのある行から文末まで読み上げる : Control+3 カーソルのある行を1行読み上げ : Control+4 カーソルのある行を行頭からカーソル位置まで読み上げ : Control+5 カーソルのある行をカーソル位置から行末まで読み上げ : Control+6 現在のカーソル位置を読み上げ : Control+7 3.音声ガイド 表示中テキストの総行数を読み上げ : Control+8 表示中テキストの総文字数を読み上げ : Control+9 表示中テキストの総バイト数を読み上げ : Control+0 テンキープレーヤーの有効・無効を読み上げ : Alt+1 現在開いているファイルの名前を読み上げ : Alt+2 現在開いているファイルの文字コードを読み上げ : Alt+3 テキストの範囲選択の状態を読み上げ : Alt+4 オーディオファイルの音量を読み上げ : Alt+5 オーディオファイルの再生スピードを読み上げ : Alt+6 オーディオファイルの再生位置を読み上げ : Alt+7 オーディオファイルの収録時間を読み上げ : Alt+8 オーディオファイルのファイル名を読み上げ : Alt+9 お休みタイマーの設定状態を読み上げ : Alt+0 4.オーディオファイルの再生に関するコマンド オーディオファイルを開く : Control+Shift+I オーディオファイルの履歴一覧を開く : Shift+F1 テンキープレーヤーの有効・無効の切り替え : Shift+F2 以下で紹介するテンキーコマンドは、テンキーのNumモードをオンにしてからご利用ください。 オーディオファイルの再生と停止 : テンキーの5 音量を上げる : テンキーの8 音量を下げる : テンキーの2 再生スピードを上げる : テンキーのアスタリスク 再生スピードを下げる : テンキーのスラッシュ 再生スピードを1.0倍に戻す : テンキーのマイナス 音声を3秒巻き戻す : テンキーの1 10秒巻き戻す : テンキーの4 1分巻き戻す : テンキーの7 音声の先頭に戻る : テンキーの0 音声を3秒進める : テンキーの3 10秒進める : テンキーの6 1分進める : テンキーの9 音声の終端に移動 : テンキーのピリオド 5.その他のコマンド 文字列の範囲選択を開始する : F4 折り返し表示のオン・オフを切り替える : F11 編集禁止のオン・オフを切り替える : Control+F11 検索用ダイアログを開く : Control+f 次を検索 : F3 前を検索 : Shift+F3 文字列置き換え用のダイアログを開く : Control+H 正規表現検索用のダイアログを開く : Control+Shift+F 正規表現置換用のダイアログを開く : Control+Shift+H 指定行に移動するためのダイアログを開く : Control+J 次の文章ブロックに移動 : Control+下カーソル 前の文章ブロックに移動 : Control+上カーソル 文章ブロックの一覧を表示 : Control+F7 簡単入力のダイアログを開く : F7 定型文の追加 : Control+F8 定型文の一覧を表示 : F8 表示中テキストの全文をテキスト録音 : Control+F9 選択中のテキストをテキスト録音 : Shift+F9 お休みタイマーを設定する : F10 お休みタイマーをキャンセルする : Shift+F10 カーソル位置にあるURLを既定のブラウザで開く : F5 点字表示のオン・オフを切り替える : Control+B 現在起動しているGSノートの一覧を開く : F6 操作マニュアルを開く : F1