GSノート
最終更新日 : 2024年5月1日
ソフト概要
GSノートは、PC-TalkerとNVDAに対応するエディタソフトです。
エディタとは、Windowsに付属するメモ帳のようにテキストデータの読み書きを行うソフトです。
GSノートは、表示しているテキストの読み上げ機能と、いろいろな便利機能を搭載しています。
機能紹介
- 対応スクリーンリーダー
GSノートは、PC-TalkerとNVDAでの読み上げに対応しています。
テキストデータの内容を読み上げる他、多くの音声ガイドを提供します。
- 点字ディスプレイ対応
NVDAで点字ディスプレイを利用されている方は、表示しているテキストを点字で読むことができます。
加えて、音声ガイドの内容を点字で表示します。
- 履歴機能とお気に入り機能
最近利用したファイルを50件まで表示できる履歴機能があります。
頻繁に利用するファイルを登録できるお気に入り機能も搭載しています。
この2つの機能により、開きたいファイルをすぐに開くことができます。
- 独自の文字列選択機能
GSノートでは、Shiftキーを使った通常の文字列の範囲選択方法に加えて、F4キーを使う独自の範囲選択方法を用意しています。
通常のShift+カーソルキーでの範囲選択は、選択する範囲が大きい場合には面倒なものです。
そこで、F4キーを2回押すことで範囲選択できる機能を搭載しています。
①範囲選択を開始したい位置にカーソルを合わせて、F4キーを押します。
②範囲選択を終了させたい位置にカーソルを移動して、もう1度F4キーを押します。
2回目のF4キーを押した時点で、実際に指定した範囲が選択状態になります。
この方法であればShiftを押し続ける必要がありませんので、大きな範囲の文字列も比較的簡単に選択できるかと思います。
- ブロック移動機能
ブロック移動機能とは、GSノートで表示している文章内をブロック単位で移動できる機能です。
多くのテキスト文書では、書かれている内容の区切りの部分で空行を挿入します。
この空行で区切られた文章のまとまりを1つの文章ブロックとして、
次のブロックや前のブロックに移動するキーボードコマンドを用意しています。
- URLを開く
文書内に書かれているURLにカーソルを合わせてF5キーを押すことで、そのURLをブラウザで開くことができます。
- 簡単入力機能
簡単に現在の日付と時刻を入力することができます。
日付は、和暦と西暦に対応しています。
時刻は、12時間制と24時間制があります。
- 定型文機能
頻繁に使用する文字列や毎回入力するのが面倒な文字列を登録しておき、
必要に応じて後から呼び出すことのできる定型文機能があります。
メールのひな形や時候の挨拶などを登録しておくと、とても便利です。
- オーディオファイルを再生
GSノートは、Ver3.0からオーディオファイルの再生機能を搭載しました。
この機能を使うと、GSノートでmp3ファイルなどの音声ファイルを再生することができます。
GSノートでオーディオファイルが再生できることで、
参考資料の音声を確認しながら執筆をしたり、
録音内容の文字起こしが、効率的に行えます。
GSノートでのオーディオファイルの再生には、キーボードのテンキーを利用します。
テンキーがオーディオファイル再生用のプレーヤーになるイメージです。
テンキーを利用することで、1つのGSノートのウィンドウ内で文章入力とオーディオファイルの再生操作を共存させます。
- テキスト録音
表示中のテキストデータをSAPI5の音声で録音することができます。
表示しているテキストの全文を録音することも、範囲選択している文字列のみを録音することもできます。
無料版での機能制限について
GSノートは有料のシェアウェアです。
ライセンスキーを登録いただくまで以下のような機能制限がかかります。
- 表示できるテキストが2KB(全角文字で1,000文字程度)に制限されます。
2KBより大きいテキストファイルを読み込んだ場合には、冒頭2KBが表示されます。
- 2KBより大きいサイズのファイルからデータを読み込んでいる場合には、上書き保存の操作が実行できません。
- GSノートの起動できる数が1個に制限されます。
ライセンスキーを登録いただきますと、複数個のGSノートを起動できるようになります。
対応OS
- Windows11
- Windows 10 32ビット及び64ビット
*Windowsはいずれも日本語版です。
ライセンス価格
- 新規ご購入 : 2,000円(税込み2,200円)
代金のお支払方法は、銀行振り込みまたは現金書留をご利用いただけます。
GSノートは、1ライセンスを購入いただくことで、3台までのパソコンでご利用いただけます。
ご注文
GSノートのライセンスは、ご注文フォームよりご注文ください。
日中であれば、通常1・2時間以内に、作者から振込先などをご案内するメールをお送りします。
ご注文からライセンスキーをお受け取りになるまでの流れは、こちらよりご確認ください。
*ご注文完了から24時間以上経過しても作者からメールが届かない場合には、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご注意
- GSノートを初めて起動した時には、読み上げ機能がオフになっています。
ツールメニューの音声設定にて、読み上げ機能を有効にしてください。
- GSノートで作成した音声ファイルは、非商用・私的利用の範囲内でのみご利用下さい。
- 作者の許可なくGSノートを転載・再配布することはできません。
- GSノートを他者の権利を侵害する行為に使用しないよう十分ご注意ください。