GSタイマー
最終更新日 : 2024年11月6日
ソフト概要
GSタイマーは、PC-TalkerとNVDAでの読み上げに対応したタイマーソフトです。
カウントダウンタイマー・ストップヲッチ・スリープタイマー・
時報通知・アラーム・タスク実行などの時間に関する機能を1本のソフトにまとめています。
GSタイマーをご利用いただくことで、毎日のパソコン利用がちょっと便利で楽しくなるかもしれません。
機能紹介
- カウントダウンタイマー
指定した時間が経過したことをスクリーンリーダーの音声とサウンドでお知らせします。
最近利用したカウントダウンの情報を最大10件まで記録できるタイマー履歴機能もあります。
- ストップヲッチ
時間の経過を計測します。
計測結果を簡単にクリップボードにコピーすることもできます。
- スリープタイマー
時間を指定して、ご利用のパソコンをスリープさせたり、シャットダウンさせることができます。
時間の指定方法は、カウントダウン方式と時刻指定方式がお選びいただけます。
- 時報機能
スクリーンリーダーの音声とサウンドで、時報を通知します。
時報の通知頻度は、15分毎・30分毎・1時間毎の中からお選びいただけます。
- アラーム機能
アラーム機能とは、あらかじめ設定していた日付や時刻になったことを通知してくれる機能です。
指定した時刻になったことをスクリーンリーダーの音声やサウンドで通知します。
アラームは、最大10個まで設定することができます。
毎日同じ時間にアラームを鳴らしたり、曜日を指定してアラームを鳴らすことができます。
10個のアラームを組み合わせることで、柔軟な構成が可能です。
アラームで設定した日時にパソコンがスリープしている場合には、スリープから復帰して通知を行います。
- タスク実行機能
タスク実行機能とは、簡易的なタスクスケジューラ機能です。
この機能を使うと、指定した日時に合わせて、特定のプログラムを実行することができます。
例えば、設定した日時に指定したソフトを起動させることができます。
また、毎日決まった時間に特定のWebページを表示させるといったこともできます。
タスクは、最大10個まで設定可能です。
設定したタスクの実行日時にパソコンがスリープしている場合には、スリープから復帰してタスクが実行されます。
- お手持ちのサウンドファイルもご利用可能
カウントダウンタイマー・時報・アラームの各機能では、通常GSタイマーに付属しているサウンドファイルを使って通知を行います。
一方で、、ユーザーが所持しているサウンドファイルを通知に利用することもできます。
簡単な操作で、お手持ちのサウンドファイルをご利用いただけます。
最大20ファイルまでのサウンドファイルがご利用可能です。
無料版での機能制限について
GSタイマーは有料のシェアウェアです。
GSタイマーが搭載する全ての機能を制限なくご使用いただくには、作者からライセンスを購入いただく必要があります。
ライセンスキーを登録いただくまで以下のような機能制限がかかります。
- タイマー履歴機能では最大10件までの履歴が表示されますが、ご利用いただけるのは先頭の1件のみとなります。
- アラーム機能では10個のアラームが在りますが、ご利用いただけるのは先頭のアラーム1のみとなります。
- タスク機能では10個のタスクが在りますが、ご利用いただけるのは先頭のタスク1のみとなります。
対応OS
- Windows11
- Windows 10 32ビット及び64ビット
- Windows 8.1 32ビット及び64ビット
*Windowsはいずれも日本語版です。
ライセンス価格
GSタイマーのライセンス価格は、以下の通りです。
- 新規ご購入 : 1,200円(税込み1,320円)
代金のお支払方法は、銀行振り込みまたは現金書留をご利用いただけます。
GSタイマーは、1ライセンスを購入いただくことで、3台までのパソコンでご利用いただけます。
ご注文
GSタイマーのライセンスは、ご注文フォームよりご注文ください。
日中であれば、通常1・2時間以内に、作者から振込先などをご案内するメールをお送りします。
ご注文からライセンスキーをお受け取りになるまでの流れは、こちらよりご確認ください。
*ご注文完了から24時間以上経過しても作者からメールが届かない場合には、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご注意
- GSタイマーの初回起動時には、読み上げ音声がオフになっています。
ツールメニューの音声設定にて、読み上げに使用するスクリーンリーダーをご選択ください。
- GSタイマーがサウンドとして使用している音素材は、
OtoLogic(https://otologic.jp)
にて公開・配布されている音素材を利用させていただいています。
- 作者の許可なくGSタイマーを転載・再配布することはできません。
- GSタイマーを他者の権利を侵害する行為に使用しないよう十分ご注意ください。