GSポインターの更新履歴
2019年12月25日 Ver1.32
2019年5月19日 Ver1.31
- 起動時に前回使用した座標ファイルを読み込む設定にしていても、正しく座標ファイルが読み込まれない不具合を修正しました。
- その他細かい点を修正しました。
2019年4月7日 Ver1.3
- ホットキーのオン・オフを切り替えるコマンド(Control+Shift+Alt+F2)の動作を変更しました。
これまではホットキーのオンとオフを切り替えるだけでしたが、
本バージョンより3つのモードをトグルで切り替えます。
①初期状態が、全てのホットキーが有効なモードです。
②2つ目の状態が、カーソルキーを使ったホットキーのみをオフにするモードです。
マウスポインターを1ピクセル・10ピクセル・100ピクセル単位で動かすホットキーがオフになります。
③3つ目の状態が、全てのホットキーがオフとなるモードです。
Control+Shift+Alt+F2を押す度に、この3つのモードが順に切り替わります。
GSポインターのホットキーが、他のソフトやスクリーンリーダーのキーボードコマンドとバッティングする場合などにご利用いただけたらと思います。
- いったんホットキーを無効にしてから再度有効にすると、Control+Shift+1からControl+Shift+0までのホットキーが正しく再設定されない不具合を修正しました。
- 無料版の起動時に正しく更新チェックが行われない不具合を修正しました。
- ソフト内の記述と音声ガイドの内容を一部修正しました。
- 操作マニュアルに加筆修正を行いました。
2017年11月17日 Ver1.2
- 本バージョンよりFocusTalkでの音声ガイドに対応しました。
FocusTalkをご利用のかたは、ツールメニューの音声設定でFocusTalkを選択いただくことで、聴き慣れた音声でGSポインターをご利用いただけます。
- ライセンスキーの登録に関する操作性を見直しました。
本バージョンより、ライセンスキーの登録時にUACが表示されることはありません。
- 操作マニュアルに若干の加筆修正を行いました。
- その他細かい点を修正しました。
2017年5月22日 Ver1.03
- F1キーで開く操作マニュアルをテキスト版に戻しました。
- 操作マニュアルを加筆修正しました。
- ヘルプメニューからキーボードコマンド一覧と更新履歴を開ける様にしました。
- 体験版利用時に記録できる座標情報の件数を3件から2件に変更しました。
- ソフトの安定性の向上を図りました。
2017年2月16日 Ver1.02
- 作者サイトのURL変更に対応しました。
- F1キーで表示されるマニュアルをテキスト版からオンライン操作マニュアルに変更しました。
テキスト版取扱説明書もヘルプメニューから開くことができます。
- ソフトの安定性の向上を図りました。
2017年1月11日 Ver1.01
- 意図せぬソフト終了を防ぐため、終了時に確認メッセージを表示する様にしました。
- 座標ファイルの保存時に上書き確認をする様に変更しました。
- 取扱説明書に若干の加筆修正を加えました。
2017年1月9日 Ver1.0