lame.exeの利用について
概要
GS録音機は、lame.exeに対応しています。
lame.exeとは、フリーで高品質なMP3変換ソフトです。
このlame.exeを導入いただくことで、GS録音機のMP3保存機能とGSエンコーダーのMP3変換機能が強化されます。
- 出力するMP3ファイルのビットレートを指定できるようになります。
64Kbpsから320Kbpsまで、5種類のビットレートが指定可能です。
- ID3タグ情報の閲覧と編集が可能になります。
エクスプローラーなどから閲覧・編集ください。
lame.exeを導入しなくても、基本的なMP3保存機能はご利用いただけます。
これまでのMP3保存機能で問題ない方は、そのままご利用ください。
MP3変換機能を強化したい方は、lame.exeの導入をご検討ください。
lame.exeの導入手順
lame.exeを導入する手順は、以下の通りです。
- ①下のURLからlame3.100.zipという.zipファイルをダウンロードします。
http://www.rarewares.org/files/mp3/lame3.100.zip
- ②ダウンロードした.zipファイルを解凍します。
- ③解凍して出てきたファイルの中からlame.exeというファイルを選択して、Control+Cでクリップボードにコピーします。
- ④デスクトップに在るGS録音機のショートカットを選択し、アプリケーションキーを押して右クリックメニューを開きます。
- ⑤下カーソルキーを何回か押して、ファイルの場所を開くという項目に移動し、Enterキーを押します。
- ⑥エクスプローラでGS録音機のインストール先フォルダが開きますので、
Control+Vで先ほどクリップボードにコピーしたlame.exeを貼り付けます。
アクセスが拒否されましたというメッセージが表示されましたら、Enterキーをおして作業を続行してください。
- ⑦lame.exeの張り付けが終わりましたら、Alt+F4を押してエクスプローラを閉じます。
これでlame.exeの導入作業は完了です。
lame.exeを導入したことにより、GS録音機の全般設定とGSエンコーダーのオプション設定のダイアログにMP3変換時のビットレートを選択するためのコンボボックスが追加されています。
ご確認ください。
関連ページ