GSプレーヤー
最終更新日 : 2020年10月8日
ソフト概要
GSプレーヤーとは、各種スクリーンリーダーに対応したメディアプレーヤーソフトです。
豊富なキーボードコマンドと音声ガイドで、お手持ちのメディアファイルの再生を楽しくします。
機能紹介
- 簡単操作
再生用のリストにファイルを登録して、スペースキーを押すことで、各メディアファイルの再生が行えます。
- 8つの再生リストを搭載
メディアファイルを100本まで登録できる再生リストを8つ搭載しています。
最大800本のファイルを登録して、再生することができます。
再生リストは数字キーで簡単に切り替えることができます。
あたかもTVやラジオのチャンネルを変更するように再生リストを切り替えて、メディアファイルの再生をお楽しみいただけます。
- URLも再生
URLを開いて再生することができます。
URLの再生であっても、パソコン内に在るメディアファイルと同様に操作可能です。
- 音声コンテンツ再生機能
インターネット上には、ラジオ局などが公開している音声コンテンツ(ポッドキャスト)が多数存在します。
GSプレーヤーでは、このような音声コンテンツを再生する機能を搭載しています。
また、音声ファイルをダウンロード保存することもできます。
Ver2.16の時点では、4つのラジオ局の19コンテンツに対応しています。
- GSニュースやGSテキストレコーダーと連携
簡単な操作で、GSニュースやGSテキストレコーダーで作成した音声ファイルを読み込み、再生することができます。
- お休みタイマー
就寝前などに使えるお休みタイマーを搭載しています。
お休みタイマーを設定することで、就寝前に音楽などを聴いていても、指定した時間の経過後にPCをスリープさせることができます。
- 豊富なキーボードコマンド
再生位置の移動や再生ボリュームの変更など、便利なキーボードコマンドを多数ご用意しています。
- 標準で再生可能なファイル形式。
オーディオファイル : .wav・.wma・.mp3。
加えて、オーディオCDを再生することができます。
動画ファイル : .wmv・.avi。
*適切なコーデックをインストールすることで、この他の形式のファイルも再生可能になります。
Ver3での新機能と改良点
- Ver3.0より、ライセンス条件を変更し、1ライセンスを購入いただくことで、3台までのパソコンにインストールして、ご利用いただけるようになりました。
既にGSプレーヤーのライセンスをお持ちの方は、GSプレーヤー Ver3.0にアップデートいただくことで、新しいライセンス条件が適応されます。
GSプレーヤーのVer2からVer3へのアップデートは、無償です。
Ver3へのアップデートに関しまして、既にGSプレーヤーのライセンスをお持ちの方に、追加の費用負担が発生することはありません。
- 新たにメディアファイルの再生音を出力する再生デバイスを指定できるようになりました。
この機能を使いますと、既定の再生デバイス以外の再生機器からメディアファイルの再生音を出力することができます。
- 新たに右または左のスピーカーをオフにして、片側のスピーカーからのみ再生音を出力することができる機能を追加しました。
Cキーを押すごとに、
@左のスピーカーをオフにして右のスピーカーからのみ再生音を出力する
A右のスピーカーをオフにして左のスピーカーからのみ再生音を出力する
B左右のスピーカーをオンにする
という順番で切り替えることができます。
この機能を使いますと、
購入したばかりのヘッドホンや左右を判別しにくいイヤホンで、
簡単に左右を確認することができます。
- 関連ソフトからの音声ファイルの読み込み機能を改良しました。
1ファイルずつ再生リストに登録できるようになりました。
これまで通り、全ファイルをまとめて再生リストに登録することもできます。
無料版ご利用時の機能制限について
GSプレーヤーは有料のシェアウェアです。
ライセンスキーを登録いただくまで以下のような機能制限がかかります。
- 全ての再生リストで、再生可能なファイルが先頭2項目のみに制限されます。
- 音声コンテンツの音声ファイルダウンロード機能で、ダウンロード可能な項目がリストの先頭2項目に制限されます。
- 再生モードの内、ランダム再生がご使用いただけません。
- 必ずソフト起動時の更新チェックが行われます。
動作環境
GSプレーヤーは、以下のOS上で正常に動作することを確認しています。
- Windows11
- Windows 10 32ビット及び64ビット
- Windows 8.1 32ビット及び64ビット
*Windowsはいずれも日本語版です。
対応スクリーンリーダー
ライセンス価格
GSプレーヤーは、有料のシェアウェアです。
GSプレーヤーが搭載する全ての機能を制限なくご使用いただくには、作者からライセンスを購入いただく必要があります。
ライセンスの価格は、以下の通りです。
- 新規ご購入 : 1,200円(税込み1,320円)
代金のお支払方法としましては、銀行振り込みまたは現金書留をご利用いただけます。
GSプレーヤー Ver3のライセンスは、1ライセンスのご購入で、3台までのパソコンでご利用いただけます。
ご注文
GSプレーヤーのライセンスのご購入は、ご注文フォームからお申込み下さい。
日中であれば、通常1・2時間以内に、作者から振込先などをご案内するメールをお送りします。
*お申し込みから24時間以上経過しても作者からメールが届かない場合には、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご注意
- GSプレーヤーの初回起動時には、ガイド音声がオフになっています。
ツールメニューの音声設定から読み上げに使用するスクリーンリーダーを設定してください。
- 作者の許可なくGSプレーヤーを転載・再配布することはできません。
- GSプレーヤーを他者の権利を侵害する行為に使用しないよう十分ご注意ください。
- スクリーンリーダーのFocusTalkへの対応は、2021年1月1日以降のバージョンアップ時に終了する予定です。