GS通信 (12月1日発行) こんにちは、ガワチャンソフトの中川良介です。 GS通信の12月1日発行号をお届けします。 本号の目次 GSノートの更新情報 GSニュースの更新情報 ライセンスキーを紛失された場合の対処法について FocusTalkへの対応終了予定のお知らせ GSノートの更新情報 11月23日に、GSノートのVer2.0を公開しました。 Ver2.0では、正規表現を使った検索と置換に対応しました。 また、ファイルオープンダイアログとファイル保存ダイアログの動作を改良しています。 その他にも、既存機能の改良と不具合修正を多数行いました。 GSノートをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。 GSノートをご利用いただいていない方も、よろしければこの機会に1度GSノートをお試しください。 GSノートは、スクリーンリーダーのPC-TalkerとNVDAに対応するエディタソフトです。 エディタとは、Windowsに付属するメモ帳のようにテキストデータの読み書きを行うソフトです。 GSノートは、表示しているテキストの読み上げ機能と、いろいろな便利機能を搭載しています。 最近の主な更新内容は、以下の通りです。 1. Ver2.0より、テキストファイルのオープンダイアログと保存ダイアログの動作を改良しました。 @文書の新規作成時にファイルオープンダイアログと名前を付けて保存のダイアログを表示させた場合には、 予めユーザーが指定したフォルダを初期フォルダとしてダイアログを開きます。 フォルダの指定は、全般設定のダイアログにて行います。 A既にテキストファイルが読み込まれている状態でファイルオープンダイアログと名前を付けて保存のダイアログを表示させた場合には、 そのファイルが入っているフォルダをファイルオープン時や保存時の初期フォルダとしてダイアログを開きます。 これにより、現在開いているファイルと同じフォルダに在る別のファイルを簡単に開くことができます。 2. ファイル履歴に記録があるファイルを開いた際に、前回のカーソル位置を再現するようにしました。 3. Ver2.0より、正規表現を使っての検索と置換に対応しました。 正規表現での検索ダイアログは、Control+Shift+Fで開きます。 正規表現での置換ダイアログは、Control+Shift+Hで開きます。 4. 文字列の置換ダイアログで、置き換え用文字列の入力欄を空白にしての置換実行が行えない問題を修正しました。 5. 文字列を範囲選択している状態で、簡単入力機能を実行した場合の動作を改良しました。 6. 文字列を範囲選択している状態で、定型文の挿入機能を実行した場合の動作を改良しました。 7. 起動中のGSノートの一覧ダイアログで、選択したウィンドウに表示を切り替えられない場合があった不具合を修正しました。 8. 無料の機能制限版でサイズが2KBを超えるファイルを読み込んでいる場合には、上書き保存を実行できないように改良しました。 これは、2KBまでしか読み込むことのできない無料版の利用中に、上書き保存の実行で意図せず2KBを超えるサイズのファイル内容を失わないための措置です。 9. 文字コードを選択してから名前を付けて保存したテキストファイルの情報が、正しく履歴一覧に反映されない不具合を修正しました。 10. Control+Enterのキー操作で行移動ダイアログが表示されてしまっていたので、表示されないように修正しました。 GSノートの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnote/ GSニュースの更新情報 本日GSニュースのVer8.38を公開しました。 このバージョンでは、ニュースカテゴリー選択のツリービューや記事見出し一覧のリストボックスでControl+1やControl+2などの読み上げコマンドが実行できてしまえる不具合を修正しました。 その他にも、軽微な修正を行っています。 GSニュースをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。 GSニュースの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnews/ ライセンスキーを紛失された場合の対処法について ガワチャンソフトでご購入いただいた各ソフトのライセンスキーは、 メモするなどして、お客様にて厳重に管理ください。 但し、万一ライセンスキーを紛失された場合には、登録メールアドレス宛にライセンスキーを再送付することができます。 その際は、 https://gawachansoft.com/inquiry/ よりご連絡ください。 原則として、無償でライセンスキーを再送付いたします。 末永く、各ソフトウェアをご愛顧ください。 FocusTalkへの対応終了予定のお知らせ スクリーンリーダーのFocusTalkですが、 開発元によるサポートが、2019年12月31日に終了しております。 これを踏まえまして、ガワチャンソフトでも、 公開しているソフトウェアでのFocusTalkへの対応を順次終了させていただきます。 FocusTalkへの対応終了は、2021年1月1日以降に行います。 各ソフトウェアのアップデート時に、順次対処いたします。 今後は、PC-TalkerとNVDAへの読み上げ対応に注力してまいります。 以上よろしくお願いいたします。 関連URL FocusTalk V4のサポート終了のお知らせ https://www.skyfish.co.jp/news/focustalk-v4-support-period.html 本文はここまでです。 GS通信の配信解除を希望される方は、以下のURLよりお手続きください。 https://gawachansoft.com/magazine.html --- ガワチャンソフト https://gawachansoft.com/ https://gawachansoft.com/inquiry/