GS通信 (4月1日発行) こんにちは、ガワチャンソフトの中川良介です。 GS通信の4月1日発行号をお届けします。 本号の目次 GSニュースの更新情報 GSニュース バージョン10.0発売予定のお知らせ GSニュースの更新情報 本日、GSニュースのVer8.43を公開しました。 このバージョンでの更新内容は、以下の2点です。 @音声コンテンツジャンルの文化放送で、大竹まこと ゴールデンラジオ!の「大竹メインディッシュ」と「大竹紳士交遊録」が聴けなくなっていた問題を修正しました。 その他の聴けなくなっている音声コンテンツに関しましては、後日修正を試みます。 AITジャンルで、Impress社系サイトの記事受信用ファイルを更新しました。 GSニュースをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。 GSニュースの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnews/ GSニュース バージョン10.0発売予定のお知らせ 日頃は、ガワチャンソフト公開の各ソフトウェアをご愛顧いただきありがとうございます。 この度ガワチャンソフトでは、GSニュースの新版を発売することといたしました。 GSニュースは、PC-TalkerとNVDAに対応するニュース受信ソフトです。 新版のGSニュースは、「GSニュース バージョン10」となり、新機能の追加と既存機能の改良を行います。 発売の詳細は、以下の通りです。 ソフト名 : GSニュース バージョン10 発売予定日 : 2021年4月12日 ライセンス価格 新規ご購入 : 5,000円(税込み5,500円) Ver8からのバージョンアップ価格 : 1,800円(税込み1,980円) *2019年9月1日以降にGSニュースのライセンスを購入された方には、バージョン10のライセンスを無償にてご提供いたします。 対象のユーザー様には、GSニュース バージョン10.0の発売日以降に順次GSニュース バージョン10用のライセンスキーをメールにてお送りいたします。 *GSニュース バージョン10の発売に合わせまして、GSニュース Ver8系のライセンスの販売は終了させていただきます。 *GSニュース Ver8系につきましては、2022年9月30日までサポートを継続いたします。 GSニュース バージョン10.0では、以下のような改良と機能追加を行います。 メインウィンドウに在るニュースカテゴリー選択用のツリービューを廃止します。 変わって、リスト方式のメニュー選択画面を搭載します。 メニュー選択画面には、ニュースカテゴリーの選択に加えて、 お気に入り・スクラップブック・ニュース録音などの各機能を組み込みます。 メニュー選択画面は、上下左右のカーソルキー・Enterキー・Escapeキーなどで操作します。 統一感のあるキー操作で、GSニュースの操作をより分かりやすくします。 新たに受信履歴機能を搭載します。 最近利用したニュースカテゴリーを最大20件まで表示することができます。 履歴の一覧から、すぐに読みたいニュースカテゴリーの記事見出し一覧を受信することが可能です。 その他、お気に入り機能・スクラップブック機能・ニュース録音機能を機能強化します。 今後ともGSニュースをよろしくお願いいたします。 GSニュースの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnews/ 本号の本文はここまでです。 お読みいただきありがとうございました。 GS通信の配信解除を希望される方は、以下のURLよりお手続きください。 https://gawachansoft.com/magazine.html --- ガワチャンソフト https://gawachansoft.com/ https://gawachansoft.com/inquiry/