GS通信 (6月1日発行) こんにちは、ガワチャンソフトの中川良介です。 GS通信の6月1日発行号をお届けします。 本号の目次 GSニュースの更新情報 GSテキストリーダーの開発状況について 「InternetExplorer11」のサポートが終了します GSニュースの更新情報 本日、GSニュースのバージョン10.05を公開しました。 GSニュース バージョン10をご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。 このバージョンでの更新内容は、以下の通りです。 @IT&デジタルジャンルに「CNET Japan」と「Impress Watch」を追加しました。 AIT&デジタルジャンルで、Impress社系サイトの記事受信用ファイルを更新しました。 Bインストールプログラムを修正して、インストールしようとしているのがGSニュース Ver8系かGSニュース バージョン10系かが分かるようにしました。 GSニュースの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnews/ 合わせて、GSニュースのVer8.47も公開しています。 GSニュース Ver8をご利用いただいている方は、アップデートをお願いいたします。 Ver8.47での更新内容は、以下の通りです。 @IT&デジタルジャンルに「CNET Japan」と「Impress Watch」を追加しました。 AIT&デジタルジャンルで、Impress社系サイトの記事受信用ファイルを更新しました。 Bインストールプログラムを修正して、インストールしようとしているのがGSニュース Ver8系かGSニュース バージョン10系かが分かるようにしました。 GSニュースの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnews/ GSテキストリーダーの開発状況について 先日リリースを告知した「GSテキストリーダー Ver2.0」ですが、諸般の事情により開発が遅れております。 リリースの準備が整いましたら、改めてご案内させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 「InternetExplorer11」のサポートが終了します 先日、マイクロソフト社がWebブラウザの「InternetExplorer11」のサポートを2022年6月15日で終了することを発表しました。 既に過去の遺産になりつつあった「InternetExplorer」ですが、約1年後に長い歴史に幕を下ろすことになります。 ガワチャンソフトが公開しているソフトの中には、「InternetExplorer」の機能を内部で利用する物があります。 これらのソフトにつきましては、今後数か月の内に「InternetExplorer」の機能を利用しない形に修正していく予定です。 本号の本文はここまでです。 お読みいただきありがとうございました。 GS通信の配信解除を希望される方は、以下のURLよりお手続きください。 https://gawachansoft.com/magazine.html --- ガワチャンソフト https://gawachansoft.com/ https://gawachansoft.com/inquiry/