GS通信 (12月1日発行) こんにちは、ガワチャンソフトの中川良介です。 GS通信の12月1日発行号をお届けします。 本号の目次 GSニュースの更新情報 GSテキストレコーダーの更新情報 新ソフト「GSサウンドノート」を発売します Chromeでのファイルのダウンロードについて GSニュースの更新情報 本日、GSニュース バージョン10とGSニュース Ver8の最新版を公開しました。 GSニュース バージョン10の最新バージョンは、10.15です。 GSニュース Ver8の最新バージョンは、8.55です。 いずれのバージョンも、更新内容は以下の1点となります。 @IT&デジタルジャンルで、Impress社系サイトの記事受信用ファイルを更新しました。 GSニュースをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。 GSニュースの紹介ページ https://gawachansoft.com/gsnews/ GSテキストレコーダーの更新情報 本日、GSテキストレコーダーのVer3.36を公開しました。 このバージョンでは、ソフトのAltメニューからご注文フォームとお問い合わせフォームが開けない不具合を修正しました。 GSテキストレコーダーをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。 GSテキストレコーダーの紹介ページ https://gawachansoft.com/gstr/ 新ソフト「GSサウンドノート」を発売します 平素は、ガワチャンソフト公開の各ソフトウェアをご愛顧いただきありがとうございます。 ガワチャンソフトでは、この度新ソフト「GSサウンドノート」を発売いたします。 「GSサウンドノート」とは、Wave形式の音声ファイルを編集するためのソフトウェアです。 「GSサウンドノート」を使うことで、Waveファイルの内容を聴きながら、 範囲選択・コピー・切り取り・貼り付けなどの編集操作を行うことができます。 また、大きなWaveファイルにマークを付けて、そのマーク箇所でWaveファイルを細かく分割することができます。 逆に複数個のWaveファイルを連結することもできます。 さらに、複数のWaveファイルをミックス(合成)して1つのWaveファイルにすることもできます。 スクリーンリーダーは、PC-TalkerとNVDAに対応しています。 音声ガイドとキーボード操作の組み合わせで、Waveデータの快適な編集環境の構築を目指します。 ソフト名 : GSサウンドノート 発売予定日 : 2021年12月15日 ライセンス価格 : 3,000円(税込み3,300円) GSサウンドノートは、1ライセンスをご購入いただくことで3台までのパソコンでご利用いただけます。 Chromeでのファイルのダウンロードについて 3月15日発行号にて、ChromeでGSニュースなどガワチャンソフト公開のソフトが正常にダウンロードできず、ブロックされてしまうと書きました。 ところが、最近のChromeでは、問題なくダウンロードできるようです。 少なくても、作者の環境では正常にダウンロードすることができます。 これで公開したソフトのダウンロードテストの度に毎回Firefoxを起動する手間が省けます。 機会がありましたら、皆様も1度お試しください。 本号の本文はここまでです。 お読みいただきありがとうございました。 GS通信の配信解除を希望される方は、以下のURLよりお手続きください。 https://gawachansoft.com/magazine.html --- ガワチャンソフト https://gawachansoft.com/ https://gawachansoft.com/inquiry/