開発茶話

12月18日

昨日メインマシンのWindows 10をCreators Updateにアップデートしました。
午前10時45分頃に作業を開始したので、正午頃には終了すると思っていました。
しかし、実際の終了時刻は午後1時15分。
なんと2時間30分の長丁場。
これは、途中でちょっと不安になる長さでした。

ナレーターを起動していたので状態確認はできたのですけれど、進捗状況のパーセンテージが一向に進まず、ドキドキしながらの2時間30分でした。
アップデートの終了後は、何の問題もなく動いてくれています。
よかったよかった。

12月16日

GS録音機がVer3.5になって、操作マニュアルのサイズが29KBにまで膨らんでしまいました。
GSニュースのマニュアルが27KBなので、それを上回ってサイズ第1位です。
今後機能を追加すれば、30KBを超えるのは必定。
真剣に対策を考えなくては。

マニュアルを複数に分割するか、それとも専用のマニュアルリーダーを作るか。
アイディアの出し処だ。

12月15日

本日、音声録音ソフトの新版GS録音機 Ver3.5をリリースしました。
Ver3.5では、新たにオーディオファイルの再生機能を搭載した他、操作マニュアルの加筆修正などを行っています。

昨日は「昼までには公開したい」と書いていましたが、やはり午後にずれ込んでしまいました。
ドキュメント類の確認に時間がかかってしまいまして…。

12月14日

本日GSテキストレコーダーをVer3.02にアップデートしました。
本バージョンでは、主に操作マニュアル類の修正を行いました。

代わって、明日はGS録音機のアップデートを公開します。
お昼までには公開する予定で、最終チェックを行っています

12月6日

本日、GSテキストレコーダーのVer3.01を公開しました。
昨日Ver3.0を公開したばかりでしたが、操作マニュアルキーボードコマンド一覧がソフトから開けない不具合が見つかり、急遽アップデートを行いました。

ケアレスミスも甚だしい。まったくお恥ずかしい限りです。
今月はこの後もリリースの予定があるので、気を引き締めて頑張らないと。

12月5日

本日GSテキストレコーダーをVer3.0にアップデートしました。
漸くGSテキストレコーダーをアップデートすることができました。

Ver3.0では、クリップボードに在るテキストデータを録音する機能や録音した音声ファイルを再生する簡易プレーヤー機能などを追加しました。
その他にも、既存機能の見直しを行っています。
また、新たにFocusTalkへ対応しました。

新しいGSテキストレコーダー 3.0をぜひ1度お試しください。

12月1日

昨日、GS録音機のVer3.31を公開しました。
GS録音機の初回インストール後にソフトを起動すると、メインウィンドウが非表示な状態で起動する問題を修正しました。

本日、GSニュースのVer5.53を公開しました。
日本経済新聞のサイト変更に対応した他、いくつかの修正を行っています。

11月17日

本日、ボタン操作支援ソフトのGSポインターをVer1.2にアップデートしました。
GSポインター6か月ぶりのアップデートとなってしまいました。
Ver1.2では、新たにFocusTalkでの読み上げに対応した他、細かな点の修正を行っています。

GSポインターをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いします。
GSポインターのご利用が未だの方は、ぜひ1度お試しください。

10月21日

本日、GSミュージックキーボードのVer1.2をリリースしました。
GSミュージックキーボード久々のアップデートです。

このバージョンからFocusTalkでの読み上げに対応しました。
また、新たにメニューバーを搭載しました。

操作性が向上したと思います。
ぜひ新しいバージョンをお試しください。

10月19日

本日GS録音機のVer3.3を公開しました。
GS録音機は、本バージョンよりFocusTalkに対応しました。
ツールメニューの音声設定で、PC-Talker・NVDAに加え、FocusTalkが選択いただけます。
FocusTalkユーザー様のご利用を心よりお待ち申し上げます。

10月14日

本日、GSニュースのVer5.51を公開しました。
このバージョンでは、前の関連ページに戻るコマンド(バックスペース)が正しく動作しない不具合を修正した他、気象情報の受信先の変更を行っています。

気象情報では、これまでの時事通信社のサイトから気象協会のtenki.jpに受信先を変更しています。
この受信先サイトの変更により、各市町村別の当日と翌日の予報をチェックいただける様になりました。
とても便利ですので、ぜひご活用ください。

話は変わって。
NVDAの2017.3jpでは、Windows 10のWindows OneCore 音声(モバイル音声エンジン)が使用できるんですね。
今日NVDAの音声エンジン設定のダイアログを久しぶりに開いて、初めて知りました。

早速使ってみましたが、音声が聴きやすくて良いですね。
読み上げ速度が少し遅めですが、十分満足。
みなさんもお試しを。

10月13日

本日、GSニュースのVer5.5を公開しました。
このバージョンでは、対応ニュースサイトの追加・ニュースカテゴリー一覧の並び順の見直し・不具合の修正を行いました。
更新内容の詳細につきましては、GSニュースの更新履歴をご参照ください。
GSニュースをご利用の方は、最新版へのアップデートをお願いします。

作者的には、新設した「ランキングジャンル」が気に入っています。
オリコンのCDランキングやyahooニュースのアクセスランキングをチェックできて便利です。

10月10日

GSニュースのマニュアルリーダーですが、次回アップデートでの添付を見合わせます。
GSニュースを初めて使用される方への配慮が不十分であることに気が付きました。
リリース前に気付けて良かった。
もう少し練ってからお披露目しようと思います。

GSニュース事態のアップデートは、着々と準備を進めています。
1週刊以内に公開できそうです。
次回のアップデートでは、バージョンが5.5に上がります。

10月6日

昨日書いたGSニュースに添付するマニュアルのリーダーソフトですが、早速作り始めています。
マニュアルの読み上げに使う音声は、GSニュースの設定を引き継ぐのが良さそう。

10月5日

今月中旬に予定しているGSニュースのアップデートでは、操作マニュアル閲覧用のリーダーソフトを添付しようと思います。
これまでHTML版のマニュアルやTXT版のマニュアルを添付してきましたが、GSニュースの操作性に準じたリーダーソフトの提供が良いと考えました。
このリーダーソフトであれば、読みたい項目をすぐに表示できますし、検索も行えます。
きっと便利になるはず。

10月4日

この開発茶話も、最近は休んでばかり。
これからは、心を入れ替えて日々書き進めていこう。

10月2日

GSニュースのVer5.23を公開しました。
今月は、中旬にもう1度アップデートを公開する予定です。

10月1日

10月となりました。
過ごしやすい季節。
仕事も捗るはず…。

8月17日

本日GSニュース 5.2を公開しました。
このバージョンでは、yahooニュースに対応しました。
また、記事本文の読み上げコマンドを追加しています。

yahooニュースでは、34カテゴリーを追加しました。
GSニュースで読めるニュースが大きく増えました。
今後yahooニュースでの各都道府県別ニュースにも対応する予定です。
9月1日のアップデートに間に合わせたい。

8月12日

GSテキストリーダーのVer1.30を公開しました
このバージョンでは、最近読んだ作品で同じ作品が多重登録されてしまう問題を修正しました。
また、エディットボックス上で使用できる読み上げコマンドを追加しました。
新たに1行読みのコマンドなどが追加されています。
GSテキストリーダーをご利用いただいている方は、最新版へのアップデートをお願いします。

8月2日

GSテキストリーダーのVer1.20をリリースしました
このバージョンでは、お手持ちのテキストファイルを開いて読ませることが可能になりました。
クリップボードのテキストデータを張り付けて読ませることもできます。
初版からだいぶ機能が強化されてきました。
新版のGSテキストリーダーをぜひお試しください。

8月1日

7月は、今後の開発で必要になる技術の基礎研究に明け暮れていました。
研究に時間を取られたため、ソフトのリリースも少なめでした。
今月からはリリースを増やして行きます。